7割が間違える!「弊社・当社・自社」の違いと、正しい使い分け

7割が間違える!「弊社・当社・自社」の違いと、正しい使い分け方を解説します

こんにちは。

 

大阪で、行列の出来るラーメン店「人類みな麺類」など、6つのラーメンブランドを運営している松村貴大(@jinrui_mina_men)と申します。

 

社会人になると、誰しも一度は疑問に感じることがあろう

 

  • 弊社(へいしゃ)
  • 当社(とうしゃ)
  • 自社(じしゃ)

 

の違いと、それぞれの正しい使い方をまとめました。

 

ちなみに、今回100人に対して『3つの違いが分かりますか?』とアンケートをとったところ、7割の方は正しく理解できていませんでした。

 

そこでこれら3つの使い分け方と、似たような表現である「わが社」「小社」との違いについても解説します。

 

 

 

 

少なくとも「弊社」と「当社」だけは、しっかりと使い分けられるように覚えておきましょう。


 

 

 

 

「弊社・当社・自社」 3つの違いとは?

弊社・当社・自社、これら3つはいずれも「自分の会社」を指す言葉です。

 

しかし微妙にニュアンスが異なりますので、使い方には注意が必要。

 

結論から言いますと、以下の違いがあります。

 

  • 弊社(へいしゃ)

    ⇒主に「社外」に対して使う言葉であり、へりくだった表現

  • 当社(とうしゃ)

    ⇒主に「社内」に対して使う言葉であり、「自社」よりも丁寧な言葉

  • 自社(じしゃ)

    ⇒「自分の会社」を示す言葉であり、対義語は他社。社内の会話で使われることもあるが、「当社」と比べて丁寧さは無い。

 

ではここから、それぞれについて詳しく解説していきます。

 

 

 

 

「弊社」の意味と使い方!

弊社は主に社外の人に対して使う言葉であり、「自分の会社」を謙(へりくだ)って表現する時に使います

 

謙るとは「他人を敬って自分については控えめな態度を取る(謙遜する)」ということ。

 

言い換えると、相手の会社に対して「上から目線で偉そうな態度」にならないように使う言葉です。

 

 

使い方と注意点

「書き言葉(メールなど)」「話し言葉(対話・電話など)」ともに弊社を使います。

 

ただし「弊社」は社外に対して使う言葉であり、社内の人間との会話では使いませんので要注意。

 

なお「相手の会社」に対して使う言葉でもありません。

 

「相手の会社」に対しては

 

  • 御社(おんしゃ)

    ⇒話し言葉(口頭で使う時)

  • 貴社(きしゃ)

    ⇒書き言葉(文字で使う時)

 

という2つの言葉を使い分けましょう。

 

関連ページ
>>「御社・貴社」の意味と違いとは?5割の人が知らない使い分け方

 

 

 

 

「当社」の意味と使い方!

当社は主に社内の人に対して使う言葉であり、上下関係がなく対等な位置づけで話す場合に使用されます。

 

たとえば社長が従業員に話す時は、『当社の今期の利益は~』のような表現となり、決して「弊社」は使わないですよね。

 

 

使い方と注意点

当社は「私(たち)の会社」を丁寧に表現した言葉なので、社内とは言えども少しカッチリしている場で使用します。

 

たとえば同期と2人で喋っている時に『当社の製品は〇〇が改善点だよなぁ』という表現よりも、『ウチの会社の製品は~』くらいの表現になるのが普通でしょう。

 

そのため社内プレゼンなど「きちんとした雰囲気」の中で使用するのが自然です。

 

なお提案・交渉およびクレーム対応などで、相手と対等の立場に立つ必要がある場合は、へりくだる「弊社」を使うのではなく、あえて「当社」という言葉で、相手に対して強気の姿勢(対等であること)を表現することが出来ます

 

また会社説明会では『当社の強みは〇〇で~』のように使われることが多いですが、これも決してへりくだるべき関係性ではないことから、「当社」が使われています。

 

 

 

「自社」の意味と使い方!

自社は文字通り「自分の会社」を指すものであり、一切の「丁寧さ」がない表現。

 

自社の対義語が「他社」であることからも分かるとおり、「弊社」「当社」のような概念ではなく、あくまでも「自分の会社」を漢字2文字に省略しているだけです。

 

 

使い方と注意点

自社株や自社製品など、「自社〇〇」という言葉で使われるのが一般的。

 

とは言え、社内の会話において『自社としては、そのような方向で考えるのが妥当かもしれないな…』のように、「当社」よりも崩した表現で利用できます。

 

 

 

 

「わが社」「小社」との違いも知っておこう!

少し余談ですが、似た表現となる「わが社」「小社」についても触れておきます。

 

 

わが社

わが社は、「当社」や「自社」と同様にへりくだったニュアンスは含みません。

 

役職についている人(組織内の上位層)が社内に対して使用する言葉であり、若手社員が使用すると違和感があります。

 

 

小社(しょうしゃ)

小社は「弊社」と同様に、自分の会社のことをへりくだって表現する際に使用される言葉。

 

「しょうしゃ」と読むことから「商社」と聞き間違いが想定されるため、メールなどでの「書き言葉」として使用されます。

 

ただし、

 

  • そもそも「小社」よりは「弊社」が一般化している
  • 「小さな会社」という意味も持っている

 

という理由から、あえて「小社」を使う必要は無いでしょう。

 

 

 

 

【実例】5つの使い分け方を紹介します!

「弊社・当社・自社・わが社・小社」の5つの使い分けを、実際の例とともに紹介します。

 

まずはここまで挙げた5つの言葉を、利用シーンによってざっくりと「社内外」で分けて見ました

 

社外に対して使用 社内に対して使用
弊社
当社
自社
わが社
小社

△・・・営業やクレーム対応など、自社を「対等の立場」として見せる場合などで使用可能

 

 

「弊社」を使った場合の例

  • 社外へ(文章):

    『いつも弊社サービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。』

  • 社外へ(口頭):

    『この度は、弊社の不手際でご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。』

 

 

「当社」を使った場合の例

  • 社内にて:

    『当社の今期目標は売上〇〇億円。社員一丸となって頑張りましょう。』

  • 社外への営業・交渉にて:

    『当社が今もなお選ばれている理由は、〇〇によって24時間365日安定的な供給が可能だからです。』

  • 会社説明会にて:

    『当社では新人研修時に3ヶ月間のプログラミング研修を行うため、文系の方でもやる気があれば全く問題ありません。』

 

 

「自社」を使った場合の例

  • 社内にて:

    『あれはあまりにもお粗末で、自社製品として営業するのは辛いよ…』
    『まぁ自社においては結果が出ればどちらでも良いので、〇〇さんがベストだと思う方を選択してよ!』

 

 

「わが社」を使った場合の例

  • 社内にて:

    『このプロジェクトは、わが社の命運が掛かっている。大変だが頑張ってくれ。』

 

 

「小社」を使った場合の例

  • 社外に対して:

    『お手数おかけしますが、小社サポートデスクまでご連絡下さいませ。』

 

 

 

 

「御社」「貴社」は全く意味が異なる

似たような漢字に「御社・貴社」という2つの言葉がありますが、これらは「相手の会社」を表現する言葉です。

 

そのため「自分の会社」を表現している弊社・当社・自社などとは、根本的に指しているものが異なります。

 

なお御社・貴社の違いは以下の通りです。

 

  • 御社(おんしゃ)

    ⇒話し言葉(口頭で使う時)

  • 貴社(きしゃ)

    ⇒書き言葉(文字で使う時)

 

関連ページ
>>「御社・貴社」の意味と違いとは?5割の人が知らない使い分け方

 

 

 

【アンケート結果】7割が使い分け方を知らない…

今回、クラウドサービスにて100人に対して『弊社・当社・自社の使い分け方を知っていますか?』と質問しました。

 

その結果、なんと77人の方が『正直知らなかった』『3つのうち2つは分かる』という回答でした。

 

つまり似ているこの3種類の使い分け方は、7割以上の方が間違えてしまう可能性あるということ。

 

 

今回のアンケート結果

対象:100人(クラウドサービス登録者)
アンケート内容・結果

 

質問①:弊社・当社・自社の違い、ご存じでしたか?

 

  • 知っていた:23人
  • 3つのうち、2つの違いは知っていた:40人
  • 正直なところ知らなかった:37人

 

質問②:相手がこれらの「使い分け方」について間違っていた場合、気になりますか?

 

  • 気になる:40人
  • 特に気にしたことはない:60人

 

質問③:あなたは気にして使い分けていますか?

 

  • 使い分けている:20人
  • 3つのうち2つは使い分けている(弊社・当社・自社のうち、1つは使っていない):46人
  • 違いを知らなかったので使い分けていなかった:34人

 

 

 

データを見る限り、3つの違いは分からずとも、2つの違いは分かる人が大半だったようです。

 

相手の使い分け方に「気になる」と言う方は40%と半数以下ですが、それでも『一般常識がなってない!』と感じる方も中にはいらっしゃると思いますので、正しく使えるに越したことは無いですね。


 

 

 

 

まとめ

弊社・当社・自社・わが社・小社の5つの使い分けについて解説しました。

 

基本的には「弊社」「当社」を正しく使い分けられていればOKでしょう。

 

【相手の会社】を表す「貴社」「御社」も正しく理解しておきましょう。

 

関連ページ
>>「御社・貴社」の意味と違いとは?5割の人が知らない使い分け方